Research

固体電解質を電気化学的に「その場形成」する全固体電池の開発

全固体電池の電極合材には、一般的に活物質、電解質、炭素が含有されています。電解質と炭素は電気を蓄えることはできませんが、それぞれイオンと電子を通すために必要です。我々は、MgH2やMg(BH4)2等を負極活物質として用いると、リチウムイオン挿入過程で生成するLiH等を「その場形成固体電解質」として利用でき、電極合材に事前に電解質を含まなくても電池作動することを見出しました。


Chem. Commun., 57 (2021) 2605-2608. (Front Cover)